格安スマホも年末年始は安くなる!? 12月に入ると街行く人もどことなくせわしくなり、各地でクリスマスソングが流れ始めるなど独特の雰囲気が街を覆い始めます。 格安スマートフォン業界にとっても年末年始は稼ぎ時です。 各メーカ・・・
「mineo」タグの記事一覧
【格安スマホ】端末とSIMのセットvs端末とSIMを別々、どっちが得か?
店頭でスマートフォンを買うのが当たり前だと思っていませんか? NTTdocomoなどの3大キャリアは原則として量販店店頭や独自ショップ展開に力を入れ、スマートフォンの店頭販売を推し進めています。 結果、日本では端末を店頭・・・
格安スマホ/格安SIMの顧客満足度から見えてくるユーザーの傾向
格安スマホ顧客満足度調査結果 2017年5月、J.D.パワーアジア・パシフィック社は、格安スマホ/格安SIMサービスに関する顧客満足度調査の結果に関する資料を出しました。 格安スマホ部門・格安SIM部門それぞれ4000名・・・
ZTE BLADE S6の特徴
メーカー 画面サイズ カメラ性能 メモリ(RAM)・ストレージ 提供MVNO ZTE 5.0インチ ・背面 1300万画素 ・フロント 500万画素 2GB・16GB mineo Snapdragon615でハイパフォー・・・
電力会社と格安SIMの関係を理解し生活コストを下げる
電力会社と格安SIMにどんな関係が? 電力会社と格安SIM。 一見何の関係もなさそうな両社ですが、実は電力会社資本の格安SIM会社が複数存在していることをご存知でしょうか? 例えば格安SIM大手のmineo。 このサービ・・・
FREETELなどが直営店開設を加速。背景に消費者からの要望
格安スマホや格安SIMを販売する事業者は主にウェブサイトや家電量販店で販売をしてきました。 ここ最近では、大手携帯電話会社と同じように直営店を開設する動きが高まっています。 中でも、直営店の展開を急速に進めているのがFR・・・
おサイフケータイが使える格安スマホはこれだ!2017年春編
おサイフケータイ機能の有無がスマホ選びに影響する!? 新しくスマートフォンを購入しようと考えた時、何を基準にして機種を選びますか? デザインやディスプレイサイズ、手に取った感じ、色、CPU性能、メーカー、カメラ性能など、・・・
渋谷にmineoの直営店がオープン、カフェや契約者専用フロアでおもてなし
携帯電話会社の直営店といえば、ドコモ、au、ソフトバンクといった大手が思い浮かびます。 最近になり、格安スマホや格安SIMを手がける企業も直営店を構える動きが出始めています。mineoを運営するケイオプティコムは2月に、・・・
海外メーカーに押され気味の国内スマホメーカー。2017年の戦略はどうなる?
海外メーカー製の端末が人気の格安スマホ業界 2016年、スマートフォン業界においては海外メーカーの躍進が目立った1年となりました。 格安SIMの利用が一般化した流れを受け、スマートフォンの新規購入も海外メーカーの比較的安・・・
海外によく行く人なら国際ローミング対応のMVNOを選択するべし
3大キャリアならそのまま海外でも利用可能だが・・・ 通信料金を安く抑えられることで人気上昇中の格安スマホ。多くのMVNOが格安スマホ対応SIMをリリースし、音声通話込み最低1,000円台/月の利用料金でスマートフォンを利・・・