参考:http://umobile.jp/
各種サービスやプランが豊富で、Wi-Fiスポットサービスがある
U-mobileは、USENから独立した株式会社U-NEXTが提供しています。
そのため、音楽配信サービスがセットになったプランや、定額プランも段階に分かれているので、使いやすいのが特徴的になっています。
最近では、飲食店などに入ると、無料のWi-Fiスポットなどもよくありますが、U-mobileもローソンや、セブンイレブンなどのコンビニから、タリーズや上島珈琲などのカフェをはじめとする商業施設まで、全国で約4万か所もあるアクセスポイントを利用することができます。
アクセスポイントで利用できることで、データ通信料金の節約ができたり、LTEでは混雑している場所での利用がしにくい時などに、このアクセスポイントで利用すると、快適な通信環境でインターネットが利用できます。
LTE使い放題でもさらにプランが分かれている
LTE使い放題のプランでは、最大下り通信速度が225Mbpsあるので、通信速度も早く、たっぷりと使えるようなプランが用意されています。
さらにここに通話をプラスしたり、データ通信専用のプランも用意されているので、電話もデータ通信も両方利用したい方は、どちらも使いたい放題で利用することができます。
ですが、LTE使い放題では、2種類のプランがあり、最低利用期間が6か月と1年間とあるので、短期で利用するか、長期で利用するかによって、月額料金にも違いが出てきます。
長い利用期間の方が、料金の割引きが多くなっているので、使う期間によって、料金プランを変えることができます。
他にも、定額プランで、通信量が1か月1GB以内の場合と、1GB以上で料金に差があり、3GBを超えた場合には、通信速度が200kbpsと制限がかかってしまうため注意が必要です。
音楽が楽しめるプランがある
スマホのプランでは、あまり見かけないのですが、USENから独立しただけあって、音楽が楽しめるプランがセットになった独自の料金設定がされています。
これに加入することで、J-POP、洋楽、クラシック、トーク番組などの1,000以上ある番組が毎月聞き放題になっています。
さらに動画配信サービスで視聴できるポイントが付与されて、音楽と動画の両方が楽しめるようになっています。
音楽が聞き放題だったり、動画も視聴できたり、スマホ1台で様々なことが楽しめます。
この記事を書いた人

最新の投稿
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIM内蔵型スマートドライブレコーダー「Xiaomi 70 Steps Smart Rearview Mirror」、カーナビや通話など機能多数
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIMカードが使えるスマートプロジェクター「Sweam」、屋外でナイトシアターを楽しもう
格安スマホ最新トレンド2017.12.28ウェアラブル端末を意識した超小型Androidスマホ「Nanite」、バンドをつければスマートウォッチに
格安スマホ最新トレンド2017.12.13海外旅行好きの人にうれしい、世界200カ国で主要アプリがデータ無制限で使えるSIMカードAvirsim