参考:OCNモバイルONE公式サイト
様々なプランから自分に合ったものを選びやすい!
NTTコミュニケーションズから提供されている格安スマホ、「OCNモバイルONE」は、大手通信会社であるNTTが提供している格安スマホです。
格安スマホのプランと言うと、2〜3種類程度であまり多い印象は受けませんが、OCNモバイルONEの場合、まず高速通信も可能としている最大262.5Mbpsの受信速度の格安スマホを使えるプランが5つ、500kbpsが1つの中から選択することができます。
500kbpsの場合、速度は高速通信のものに比べるとやはり劣ってしまうものの、その分通信容量を月に15GB分利用することができるので、特に高速通信は必要ない、どちらかと言うと速さよりも容量を求めている方はこちらのプランを選ぶと良いでしょう。
高速通信が可能な5種類のプランにもそれぞれ容量が設定されており、月単位と日単位から選ぶことができます。
月単位の場合、3GB、5GB、10GBから、日単位の場合、110MB、170MBから選択可能です。
これほどの選択肢があるので、自分の使い方に合ったプランを選ぶことができ、あまり使わないから容量がもったいない…というケースだったり、毎月容量が足りない!というケースに至らずに済むでしょう。
データ容量が余ったら繰り越せる!
毎月あるデータ容量ですが、これが余ってしまった場合もったいなく感じてしまう方も多いのではないでしょうか?
そのような方におすすめのサービスがあります。
それが「基本通信容量繰り越しサービス」です。
このサービスでは日単位・月単位のプラン関係なく、当日もしくは当月に使い切れなかったデータ容量を次の日もしくは次の月に繰り越すことができるというサービスです。
500kbpsの場合は適用されませんが、他のプラン全てに適用されます。
データ容量の繰り越しは勝手に行われますし、データ容量が余ってもったいないというようなこともなくなり、よりムダを省いた通信を楽しむことができるのです。
通信速度を切り替えることができるから容量節約にも使える!
OCNモバイルONEアプリをダウンロードすることで、通信速度を切り替えることができるようになります。
通信速度を切り替えられると、使っていない時は低速通信に切り替えておくと高速通信のデータ容量は減らず、ネットにアクセスするようなことがあれば高速通信に切り替えてスムーズにネットを楽しむことができます。
何度も切り替えることができるので、容量節約にはもってこいです。
OCNモバイルONEを利用した際は、アプリもダウンロードし効率よく節約しながら高速通信を楽しみましょう。
この記事を書いた人

最新の投稿
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIM内蔵型スマートドライブレコーダー「Xiaomi 70 Steps Smart Rearview Mirror」、カーナビや通話など機能多数
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIMカードが使えるスマートプロジェクター「Sweam」、屋外でナイトシアターを楽しもう
格安スマホ最新トレンド2017.12.28ウェアラブル端末を意識した超小型Androidスマホ「Nanite」、バンドをつければスマートウォッチに
格安スマホ最新トレンド2017.12.13海外旅行好きの人にうれしい、世界200カ国で主要アプリがデータ無制限で使えるSIMカードAvirsim