利用幅が広がったmineo
ケイ・オプティコムが提供しているmineoは、MVNのモバイルタイプの通信サービスです。
従来まで、auのみの回線対応でしたが、2015年の9月にドコモ回線がプラスされ幅広く利用できるようになりました。ドコモ、auのどちらでも端末さえあれば乗り換えをすることができるメリットがあります。
ただ、若干プランによって価格が変動しているのでその点に関して注意をする必要があります。
データの繰り越しやパケットを共有できる
毎月データ量が一定でない場合、mineoにすることで使わなかったデータを翌月に繰り越しをすることができます。
バラバラなデータ量で、毎月リセットされてしまってる・・・といった利用をしている方にとって、予想以上のお得さを感じられるはずです。
パケットの繰り越しに加えて、mineo独自のサービスがあります。
それが、パケットシェアです。
これは、もし利用しなかったデータ量がたくさんあった場合次の月、家族で共有することができるのです。
このパケットシェアは、ドコモやauなどに区切りがありません。
パケットシェアを利用する為には、事前に登録をする必要があり、契約した人と住所が同じであることが条件となっています。
最大で5回線分を登録することができるので、家族を登録しておくことで余ったデータ量をみんなで利用することができます。
パケットシェアの他に、パケットギフトというサービスも行ってます。
これは、自分のデータ量を他の人に贈れるというもの、mineoの利用者同士なら、だれでもプレゼント可能です。
オプションが充実している
mineoスイッチというアプリを利用することで、データ量を節約することができます。
利用する機能に応じて、ONとOFFの切り替えをするだけで高速データ量を削減することができます。
他にも、プレミアムコースを利用することで通常の帯域とは別の場所を利用するこおができます。
これによって、速度の遅さに不安を抱えている人の悩みを解消することができます。
最近では、格安SIMを利用する人数が多くなってきていることもあり、帯域が混雑し速度が全然早くならないというケースが多くなってきています。
こういった不具合によって、格安SIMへの切り替えに躊躇している人がたくさんいます。
mineoのプレミアムコースであれば、混雑を避けることができるので快適な環境を整えることができます。

この記事を書いた人

最新の投稿
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIM内蔵型スマートドライブレコーダー「Xiaomi 70 Steps Smart Rearview Mirror」、カーナビや通話など機能多数
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIMカードが使えるスマートプロジェクター「Sweam」、屋外でナイトシアターを楽しもう
格安スマホ最新トレンド2017.12.28ウェアラブル端末を意識した超小型Androidスマホ「Nanite」、バンドをつければスマートウォッチに
格安スマホ最新トレンド2017.12.13海外旅行好きの人にうれしい、世界200カ国で主要アプリがデータ無制限で使えるSIMカードAvirsim