メーカー | 画面サイズ | カメラ性能 | メモリ(RAM)・ストレージ | 提供MVNO |
ZTE | 5.2インチ | ・背面 1600万画素 ・フロント 800万画素 |
3GB・32GB | イオンモバイル |
Dolby Atmosを採用したサラウンドサウンド
ZTE AXON 7 miniはDolby Atmosを採用したサラウンドサウンドが特徴の1つです。
Dolby Atmosは映画館にも使用されているほど、オーディオ業界では実績の高さを持っています。
Dolby Atmosのサウンドの特徴は、スマホの上下に搭載されたスピーカーを通して、前から後ろからとあらゆる方向から音を感じられる立体的なサウンドが魅力です。
音が周辺を縦横無尽に動き回ることで、まるでアクションの中にいるような体験ができます。
映画はもちろん、ゲームなどのエンターテイメントでもiPhoneなどではできなかった迫力を音で味わうこと可能に。
スマホでも高クオリティーなサウンドを体感したいのなら、ZTE AXON 7 miniはおすすめです。
サウンドへの強いこだわりを感じさせる機能の数々
ZTE AXON 7 miniはサウンドへのこだわりが非常に強いです。
中でも注目なのが、デュアルスピーカーの存在です。
ステレオサウンドをスマホの上下にあるスピーカーで、迫力満点のサウンド体験を可能に。
Dolby Atmosのサウンドもこのデュアルスピーカーから流れるので圧巻のサウンドを存分に楽しむことができるのは素晴らしいですね。
iPhoneだとスピーカーが下部にしか搭載されていないので、聞こえてくる音に偏りが出てしまいますが、ZTE AXON 7 miniではそのような懸念がありません。
サウンドへのこだわりは、これだけではありません。
最高水準のオーディオ専用チップである「AK4962」を搭載。
AK4962によって音楽や動画などを再生する際は各音域を高いクオリティーで表現してくれます。
ここまでの説明だけでもZTE AXON 7 miniはサウンドへのこだわりが非常に強いということがわかりますね。
音楽や動画、ゲームなどをクオリティーの高いサウンドで楽しみたいのなら、十分過ぎる性能だと感じます。
1600万画素の高性能カメラを搭載
ZTE AXON 7 miniはサウンドだけではなく、背面カメラは1600万画素、フロントカメラは800万画素と高性能となっています。
iPhone7の背面カメラは1200万画素、フロントカメラが700万画素なのと比較すると、画素数は上回っています。
さらに、F値1.9ものレンズを使用しているため、夜でも細部まで美しい写真や動画を撮影することが可能に。オート機能も搭載しているため、撮影技術がなくてもカメラ任せでキレイな写真を簡単に撮ることができます。
その性能の高さは、iPhoneを通り越し一眼レフにも迫るほど。
ZTE AXON 7 miniはサウンドだけではなく、カメラも性能が高いのには驚きです。
素人でも満足のできるフォーカスや繊細さのある写真を撮影できるのは嬉しいですね。
急速充電にも対応
ZTE AXON 7 miniのバッテリーは2700mAhとなっています。
iPhone7のバッテリーは1960mAhなので、比較すると容量は大幅に上回っているのですが、格安スマホでは3000mAh以上の大容量バッテリーを使用している機種も多いので、ライバル機種の中では、少し物足りない印象です。
ただ、ZTE AXON 7 miniでは、バッテリー容量の少なさを急速充電でカバーしています。
たとえバッテリーが残り少なくなっても、短時間で十分な量を充電させることができれば、長時間のスマホ利用も可能です。
性能に加え、急速充電にも対応しているのは大きなメリットですね。
さらに、ここまでの性能を持ちながら値段は約30,000円とかなり低価格。
格安スマホを買うなら、サウンドのクオリティーにもこだわりたいという方には、ZTE AXON 7 miniがおすすめの機種です。
この記事を書いた人

最新の投稿
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIM内蔵型スマートドライブレコーダー「Xiaomi 70 Steps Smart Rearview Mirror」、カーナビや通話など機能多数
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIMカードが使えるスマートプロジェクター「Sweam」、屋外でナイトシアターを楽しもう
格安スマホ最新トレンド2017.12.28ウェアラブル端末を意識した超小型Androidスマホ「Nanite」、バンドをつければスマートウォッチに
格安スマホ最新トレンド2017.12.13海外旅行好きの人にうれしい、世界200カ国で主要アプリがデータ無制限で使えるSIMカードAvirsim