メーカー | 画面サイズ | カメラ性能 | メモリ(RAM)・ストレージ | 提供MVNO |
ASUS | 5.5インチ | ・背面 1300画素 ・フロント 500万画素 |
2GB・16GB 2GB・32GB 4GB・32GB 4GB・64GB |
楽天モバイル |
大画面で見やすい!なのに片手で操作もできる?
本社が台湾にあるASUS社から販売されているスマートフォン、Zenfone2は日本でも初めてとなるスマートフォンでパソコンによく使用されているIntelCPUを採用したハイスペックモデルとなります。
スマートフォンでありながらパソコンと同じくらいの能力を発揮してくれるため、重い動画やアプリ起動などもスムーズに起動させることができます。
また、画面サイズは5.5インチと非常に大画面で、操作のしやすさと文字の見やすさに優れています。
画面が大きいスマホは今までも発売されていますが、どうしても大画面だと片手で操作がしにくいといったデメリットが発生していました。
ですがZenfone2の場合、片手モードという機能が備わっており、UIサイズまで小さくなることで片手操作がラクラク行うことができます。
4GBのメモリと急速充電も可能なバッテリーを搭載
スマートフォンでは世界で初めてとなる4GBメモリを搭載し、大容量の保存が可能となりました。
いくつものアプリを起動させていると今までのスマホであればカクカクしてしまったり途中で動作が遅いもしくは止まってしまうこともありました。
ですがZenfone2は4GBメモリを搭載することにより、そのようなカクカクした動作や止まってしまうことも少なくなるのです。
さらに、ブーストマスターというASUS社独自のバッテリーを搭載しています。
このバッテリーの特徴としては、素早い充電が可能となるのです。
具体的に言うとおよそ40分程度で60%もの充電を回復させることができます。
急いでいる時に少しだけ充電してもバッテリーはかなり増えているので安心して使用することができるでしょう。
カメラのクオリティーもバッチリ!
スマホで忘れてはならない機能がカメラ機能です。
Zenfone2のカメラ機能も非常に優れており、メインである外側カメラに関しては1300万画素での撮影を可能としています。
これは他のハイスペックモデルとほとんど変わらず、画質の良い写真撮影ができます。
また、写真のダイナミックレンジを広げるHDRモードを搭載しているため、より明暗の差がハッキリし、逆光の中でもキレイに写真を撮ることもできます。
特に風景写真やアウトドアで直射日光の中写真を撮る場合、逆に明かりが少ない場所での撮影にも向いています。
SNSなどでカメラの需要が増えている中、こういったカメラ機能の充実はユーザーにとっても嬉しいポイントの一つと言えるでしょう。
この記事を書いた人

最新の投稿
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIM内蔵型スマートドライブレコーダー「Xiaomi 70 Steps Smart Rearview Mirror」、カーナビや通話など機能多数
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIMカードが使えるスマートプロジェクター「Sweam」、屋外でナイトシアターを楽しもう
格安スマホ最新トレンド2017.12.28ウェアラブル端末を意識した超小型Androidスマホ「Nanite」、バンドをつければスマートウォッチに
格安スマホ最新トレンド2017.12.13海外旅行好きの人にうれしい、世界200カ国で主要アプリがデータ無制限で使えるSIMカードAvirsim