メーカー | 画面サイズ | カメラ性能 | メモリ(RAM)・ストレージ | 提供MVNO |
FREETEL | 5.0インチ | ・背面 800万画素 ・フロント 200万画素 |
メモリ(RAM) 2GB ストレージ 16GB |
FREETEL 楽天モバイル mineo BIGLOBE DMM mobile |
FREETELのコスト重視スマホ
Priori 3S LTEは性能よりも価格をより重視したスマートフォンとなっており、今後FREETELの主力を担う事が期待されています。
前作と比べてリアカメラの有効画素数、AndroidのOSバージョン、Wi-Fiの対応周波数、バッテリー内容が全て進化しています。
また3Gにおいてはソフトバンクのプラチナバンドに対応しているなど、日本国内において利用できるSIMフリー端末になってきています。
値段も前作のPriori 2 LTEが17,800円だったのに対し、Priori 3S LTEは12.800円となっており、5000円も価格がダウンしています。
そして注目すべきは4,000mAhというバッテリーの搭載量です。
電話やメール、LINEやインターネットを主に使うユーザーであれば相当な電池の持ちの良さを期待出来ます。
バッテリーの取り外しは出来ませんが、これだけの大容量であればバッテリーを別途持ち運び必要はなさそうです。
スペックも先ほど述べたように低くもない事から、現時点ではコストパフォーマンスにおいて最高のスマホと言えると思います。
元々サブ機、デザリング機としての使用を考えているのなら、バッテリー容量の多いPriori 3S LTEがオススメです。
Priori 3S LTEの使用感
Priori 3S LTEは端末の軽さをスリムさにも注目したいです。
前作のPriori 2 LTEとサイズは変わりませんが重量は12gも軽量化に成功しています。
これにより、現在発売されているスマホ群の中でも群を抜いて軽いボディとなっており、片手で操作しやすいだけでなく、扱いやすさもかなり向上しています。
しかし、画面のスクロールにおいては不十分なところがあり、やや指をスライドしただけで、画面が大きくスクロールしてしまうクセも見受けられます。
しかし、扱う人によってはスクロールのスピードが速い方がいいという人もいるので、そういう方には扱いやすい動作になると考えられます。
格安スマホとは思えない高級感のあるボディ
Priori 3S LTEのカラー展開はマットブラック・ヌーディーベージュ・ミントブルー・ビビットオレンジ。パールホワイト・ルビーレッドの6色となっています。
マットブラックはその名の通り、つや消しが施されて落ち着いた印象を持つ質感となっています。
その他残りの5色は光沢感があり、細かいラメが施されているので特にヌーディーベージュ・パールホワイトにおいては一般的なスマホに負けない高級感があります。
光沢感のある加工は、おそらく指紋消しや皮脂汚れが付着した際の目立ちやすさのことを考えられて質感を2種類用意したのだと考えられます。
この記事を書いた人

最新の投稿
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIM内蔵型スマートドライブレコーダー「Xiaomi 70 Steps Smart Rearview Mirror」、カーナビや通話など機能多数
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIMカードが使えるスマートプロジェクター「Sweam」、屋外でナイトシアターを楽しもう
格安スマホ最新トレンド2017.12.28ウェアラブル端末を意識した超小型Androidスマホ「Nanite」、バンドをつければスマートウォッチに
格安スマホ最新トレンド2017.12.13海外旅行好きの人にうれしい、世界200カ国で主要アプリがデータ無制限で使えるSIMカードAvirsim