メーカー | 画面サイズ | カメラ性能 | メモリ(RAM)・ストレージ | 提供MVNO |
Huawei | 5.1インチ | ・背面 1200万画素 ・フロント 800万画素 |
4GB・64GB | 楽天モバイル |
Leicaカメラでハイセンスな撮影が可能に
HUAWEI P10はドイツの老舗カメラメーカーでもあるLeicaと共同開発した第2世代Leicaダブルレンズカメラを搭載しています。
2種類のセンサーを搭載しており、モノクロセンサーは2000万画素。
RGBセンサーは1200万画素もあります。
この2つのセンサーを使うことで、より明るい撮影が可能になりました。
さらに開口部はF2.2で、光学式手ブレ補正も搭載しています。
高性能な機能の数々をスマホに凝縮しており、これまで以上に美しく楽しい写真撮影ができます。
フロントカメラも同様に高性能。
大型のセンサーが2倍光を取り込むことでドラマチックで深みのある色合いを再現してくれます。
さらに、グループ写真の場合は自動的に広角撮影に切り替わり、全員を1枚の写真に収めることが可能です。
Leica画質で芸術的な写真を体感
HUAWEI P10はカメラ本体のクオリティー以外も高性能。
3D顔面検出技術やダイナミックイルミネーション、ナチュラルな美肌効果を駆使して、被写体の魅力を最大限にまで引き出してくれます。
中でもダイナミックイルミネーションは光量をなどを自動的に調整し芸術的な輝きをプラス。
他にもライトセンシング・アルゴリズムは、ホワイトバランスやシャッタースピードなどを自動的に調整し、完成した写真はまるで写真スタジオで撮影したかのようなクオリティーを実現してくれます。
SNSに写真をよく投稿するのなら、HUAWEI P10の技術は大活躍してくれるのではないでしょうか。
最高レベルのスピーディーな動作
HUAWEI P10は動作のスピーディさも魅力。
それを支えているのは機械学習と超高速プロセッサであるKirin 960プロセッサなどの存在です。
使用者のお気に入りアプリを学習し、アプリ用のメモリを事前にあけてくれます。
そのおかげで、お気に入りのアプリをかつてないほどスピーディーに起動させることが可能になりました。
メモリ管理技術と機械学習があるからこそのスピード感といえるでしょう。
更にKirin 960プロセッサがパワフルかつスマートな動作を実現。
ネットとの接続にはWi-Fi 2×2 MIMOを使用しているので、高速でストレスの少ない通信が可能です。
Huawei初のハイパーダイヤモンドカットを採用
スマホってけっこう落としてしまいますよね。落としたことがキッカケで画面やボディーが破損すれば、気分は最悪。
できればスマホには頑丈さも求めたいという方も多いのではないでしょうか。
HUAWEI P10はハイパーダイヤモンドカットによる仕上げを採用。
他のスマホにはない強度を実現しています。
カメラの性能や史上最高レベルのスピーディーな動作など、ワクワクしてくるようなクオリティーのHUAWEI P10の値段は58,000円ほど。
性能の高さからみても十分格安です。
安くて高性能なスマホが欲しい!と思っているのなら、ぜひHUAWEI P10を候補に入れてください。
この記事を書いた人

最新の投稿
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIM内蔵型スマートドライブレコーダー「Xiaomi 70 Steps Smart Rearview Mirror」、カーナビや通話など機能多数
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIMカードが使えるスマートプロジェクター「Sweam」、屋外でナイトシアターを楽しもう
格安スマホ最新トレンド2017.12.28ウェアラブル端末を意識した超小型Androidスマホ「Nanite」、バンドをつければスマートウォッチに
格安スマホ最新トレンド2017.12.13海外旅行好きの人にうれしい、世界200カ国で主要アプリがデータ無制限で使えるSIMカードAvirsim