メーカー | 画面サイズ | カメラ性能 | メモリ(RAM)・ストレージ | 提供MVNO |
HUAWEI | 5.5インチ | ・背面 1300画素 ・フロント 800万画素 |
3GB・32GB | 楽天モバイル U-mobile |
HUAWEI Mate Sの高級感とサイズ感の良さ
HUAWEI Mate Sは、SIMフリーのスマートフォンで、コンパクトなサイズでありながらも5.5インチのディスプレイで画面の大きさを感じることができる、大型モデルのスマートフォンになります。
大型画面などのスマートフォンでは大きさや重さがあることで、女性の小さな手では持ちにくさを感じている方も多くいますが、HUAWEI Mate Sは大画面モデルの中でもコンパクトさがあり、本体の大きさは75.3×149.8mmとなっており、気になる厚みも7.2mmですが画面周辺部分は薄さを出すように作られているので、スリムに感じて持ちやすい設計になっています。
大型ディスプレイの縁部分を少なく、画面を大きく感じるように設計されていることで、画面に触りやすく操作もしやすくなっているように工夫されています。
さらに手触りの良さを出すように、ガラス面は丸めて加工されていたり、ダイヤモンドカットを入れることで、高級感を出したデザインになっています。
便利な指紋センサーで簡単ロック解除
スマートフォンでは画面のロック状態で解除する場合には、時間がかかったり両手での操作が必要となりますが、HUAWEI Mate Sには指紋センサーを搭載しているので、手が空いてなくても簡単にロック解除ができます。
指紋の認証度も高くなっているので、エラーなどを起こすこともなく、素早い認証が可能となっています。
また指紋センサーも、ロック解除だけでなく、通知などを確認後のその場でダブルタップするだけで通知内容を削除できるなど、便利な機能によって、操作も簡単になります。
また指の関節での操作も可能で、画面に触れる面積や重さなどによって、素早く動き出して操作ができます。
これによって指先が汚れていても、関節で反応して操作できるので便利です。
高画質なカメラで写真も鮮やかに
HUAWEI Mate Sの背面カメラには1300万画素、インカメラには800万画素と、高性能カメラが搭載されています。
カメラ機能を変えたい時には、カメラアプリなどで加工する場合もあるが、これには多くの撮影モードが入っているので、写真をそのまま加工することなく撮ることができます。
シャッタースピードやISO感度などの細かい調整ができるプロカメラモードなどを使用することで、本格的なカメラで撮影したかのような立体的な写真を撮ることもできます。
この記事を書いた人

最新の投稿
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIM内蔵型スマートドライブレコーダー「Xiaomi 70 Steps Smart Rearview Mirror」、カーナビや通話など機能多数
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIMカードが使えるスマートプロジェクター「Sweam」、屋外でナイトシアターを楽しもう
格安スマホ最新トレンド2017.12.28ウェアラブル端末を意識した超小型Androidスマホ「Nanite」、バンドをつければスマートウォッチに
格安スマホ最新トレンド2017.12.13海外旅行好きの人にうれしい、世界200カ国で主要アプリがデータ無制限で使えるSIMカードAvirsim