メーカー | 画面サイズ | カメラ性能 | メモリ(RAM)・ストレージ | 提供MVNO |
HUAWEI | 5.5インチ | ・背面 800画素 ・フロント 800万画素 |
3GB・32GB | 楽天モバイル |
オクタコアのプロセッサとRAMが3GB搭載!
HUAWEI社のhonor6 Plusは、HUAWEIの系列会社が開発したスーパー8コアKirin925が搭載されています。
このプロセッサは8個のコアを使って処理が行われるため、処理能力は非常に高く素早い動作を可能としています。
さらにKirin925で新しいフレームワークとなり、GPUにも高性能のMail T628MP4が使われています。
格安スマホでありながらハイスペックなモデルはまだまだ少ないので貴重です。
また、本体メモリ(RAM)は格安スマホの場合1GBが多いのですが、このモデルは3GBとなっています。
メモリ容量が大きいため、スマホでゲームを利用する時に処理などの負担が大きくなったとしてもスムーズにゲームを進めることができます。
honor6 Plusのカメラの特徴は?
honor6 Plusのカメラの特徴として、カメラのレンズが通常であればメインカメラとインカメラで一つずつなのですが、メインカメラには2つのレンズを採用している「並行ダブルレンズカメラ」となっています。
これは2つのレンズを並んで配置させることにより、ステレオ方式で得た画像の情報を利用することでデジタル絞りを自然に生み出し、まるで一眼レフのカメラで撮影したかのようなボケ感のある撮影が出来るようになっています。
さらに、2つのレンズで撮影しているため、2つの画像情報から再びピントを合わせたり、デジタル絞りを調整することも可能です。
よく人物を撮影することが多いけど、なかなかピントがうまく合わなかったり、プロが撮ったようなわざとボケ感のある写真を撮りたいという時におすすめの格安スマホです。
その他にも様々な機能が付いている!
honor6 Plusでは、上記の他にも様々な便利機能が付いています。
例えば、画面がオフになっているときでもすぐに起動できるジェスチャー機能が特に豊富で、端末の側部にあるボリュームボタンをダブルクリックすることでカメラや録音機能をすぐに起動させることができます。
このジェスチャー機能によるカメラや録音は、今撮りたいと思った瞬間にすぐにスマホで撮影ができるように装備されたものなので、例えば衝撃的な瞬間に遭遇した時や旅行などで面白いハプニングがあった時にすぐにカメラや録音を起動して撮影し、後で想い出として残しておくことができるのです。
また、ディスプレイをダブルタップするだけで画面をオンにすることができ、ボタンを押すよりもずっと簡単にオンにすることができます。
このように、様々な機能やハイスペックさを持つhonor6 Plusをぜひ使ってみましょう。
この記事を書いた人

最新の投稿
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIM内蔵型スマートドライブレコーダー「Xiaomi 70 Steps Smart Rearview Mirror」、カーナビや通話など機能多数
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIMカードが使えるスマートプロジェクター「Sweam」、屋外でナイトシアターを楽しもう
格安スマホ最新トレンド2017.12.28ウェアラブル端末を意識した超小型Androidスマホ「Nanite」、バンドをつければスマートウォッチに
格安スマホ最新トレンド2017.12.13海外旅行好きの人にうれしい、世界200カ国で主要アプリがデータ無制限で使えるSIMカードAvirsim