メーカー | 画面サイズ | カメラ性能 | メモリ(RAM)・ストレージ | 提供MVNO |
HUAWEI | 5.5インチ | ・背面 1300画素 ・フロント 500万画素 |
2GB・16GB | DMM mobile IIJmio |
HUAWEI GR5が一気に人気となったメタルボディ
HUAWEI GR5が発売されるとまず注目されたのは、価格の安さと見た目です。
美しさがありながらも、 8.15mmという薄型に作られているので、手が小さい女性でも持ちやすく使用することができます。
さらにクラシックなデザインで、外側は頑丈なアルミニウムマグネシウム合金で作られており、スマートフォンカバーなどを使用せずに使いたくなる程きれいな背面部分は、ミクロ単位の精密さを保ちながら削られたメタルフレームがささやかに光り輝きます。
大きな5.5インチのディスプレイは、スマホでも大迫力の画面となり、3Dゲームなどをした場合でも、処理が追いつかず画質の粗さが気になる場合もありますが、それらも一切なく快適な環境で、様々なことを楽しめます。
さらに光センサーを使用することで、明るさに最も適した環境で画面のコントラストを調節してくれることで、常に画面からリアルな映像が映し出されるようになっています。
簡単な指紋認証でロック解除
スマートフォンは画面にタッチしたり、画面の操作でロック解除となる場合がほとんどになりますが、GR5では最も簡単に操作できるロック方法を取り入れています。
通常のスマートフォンでは、画面がスリープ状態から電源ボタンとパスワードなどの入力によって、画面を立ち上げることで、スマートフォンをすぐに使いたい時にすぐ使うことができないので、決定的瞬間を写真に収めたいと感じてもなかなか難しい部分がありますが、指紋認証であれば、背面の指紋認証ボタンを触ることで、0.5秒程度の短時間で画面からの操作が可能になります。
これによって、すぐに使いたい時にすぐ使える便利な環境となり、さらに指紋認証があることで、万が一落したり、どこかに忘れてしまった場合でも、他人に使用されることもなくなり、セキュリティ面でも安全になります。
容量を増やしたいならマイクロSDを使用すると便利
スマートフォンの画質の良さや使いやすさがあることで、写真や動画を使い機会も増えてきますが、HUAWEI GR5は、ROMが16GBしかないことで、写真や動画などを多く保存すると、容量があっという間にいっぱいになってしまう場合があります。
特に音楽などは大容量となるので、たくさん入れたい場合には、マイクロSDカードの使用によって、多くのデータを保存することができます。
特にアプリなどを多く使用してもROM部分は埋まってしまうので、最初から写真や動画、音楽などに関してはマイクロSDに保存しておき、アプリはROMにしておくと、容量を多く使用することができるので、さらに便利になります。
この記事を書いた人

最新の投稿
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIM内蔵型スマートドライブレコーダー「Xiaomi 70 Steps Smart Rearview Mirror」、カーナビや通話など機能多数
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIMカードが使えるスマートプロジェクター「Sweam」、屋外でナイトシアターを楽しもう
格安スマホ最新トレンド2017.12.28ウェアラブル端末を意識した超小型Androidスマホ「Nanite」、バンドをつければスマートウォッチに
格安スマホ最新トレンド2017.12.13海外旅行好きの人にうれしい、世界200カ国で主要アプリがデータ無制限で使えるSIMカードAvirsim