メーカー | 画面サイズ | カメラ性能 | メモリ(RAM)・ストレージ | 提供MVNO |
goo | 5.5インチ | ・背面 1300万画素 ・フロント 800万画素 |
3GB・32GB | OCNモバイルONE |
1300万画素の高性能カメラを搭載!
gooのスマホ g07の特徴の1つが高性能な背面カメラです。画素数は1300万画素となっており、日本でも人気が高いiPhone7の1200万画素のカメラと比較すると100万画素も上回っています。
さらに、同じシリーズであるgooのスマホ g06の背面カメラは500万画素なので、前作から大幅に進化。
より鮮明でハッキリとした写真を撮影できるのは素晴らしいですね。
g07のカメラの魅力はこれだけではありません。
フロントカメラの性能も優れているのにも注目!フロントカメラの画素数は800万画素と非常に高いです。
gooのスマホ g06が200万画素だったことを考えると、いかにパワーアップしたのかがよくわかります。
高クオリティーなセルフィーが撮れますね。
スマホを選ぶならカメラにもこだわりたい方でも、十分満足できる性能だと思います。
MT6750Tのオタコアで快適なスマホ操作を実現
gooのスマホ g07のCPUにはMT6750Tを使用しています。
MT6750TはFREETEL RAIJINなどさまざまなスマホに搭載されているCPUです。
気になるベンチマークは43,000点となっているので、動作に関しては特に悪すぎること無く、快適に操作できます。
さらに、同シリーズであるgooのスマホ g06はMT6737Mを使用しており、ベンチマークは悪くて20,000点。良くて40,000点に届くかという水準だったのと比べると、十分性能がアップしています。
カメラの性能もさることながら、CPUも前作と比較すると大幅に成長しているのは◎!
マルチタスクでもスムーズ動作で楽しめるので、スマホに快適さを求めているのなら、満足できるのではないでしょうか。
3000mAhもの長時間パッテリー+急速充電対応
gooのスマホ g07はバッテリーの性能も非常に高いのが特徴です。
容量は3000mAhとなっており、iPhone7のバッテリーが1910mAhなのと比較すると大容量なのがよくわかります。
同シリーズでもあるgooのスマホ g06のバッテリーが1700mAh だったので、大幅に向上しているのにも注目。
長時間の使用でも、バッテリーを気にすることなくスマホを利用できるのは嬉しいですね!
ただ、長時間バッテリーだとしてもいつかは電池切れになってしまいます。安心してください。gooのスマホ g07はたとえ電池が少なくなったとしても、急速充電によって短時間の充電時間で、すぐに使えるようになります。
指紋認証でスムーズなロック解除が可能に
ロック画面を解除する方法で1番メジャーなのは、「スリープモードから起動→暗証番号を押す→ロック解除」となっています。
正直、この方法って面倒くさいですよね。
ボタンを押し間違えたら最初から押し直さなければいけない上に、何度も間違えると時間を置いて再チャレンジしなくてはいけないことも・・・。それに、暗証番号を忘れてしまうのではないかという不安もついてきます。
gooのスマホ g07では、もう面倒なロック解除を行う必要はありません。
背面部分に指紋センサーが搭載されているので、指紋認証でロック解除が行えます。
指紋センサーをワンタッチするだけでロックがスムーズに解除できるのは魅力的ですね。
さらに、前作のgooのスマホ g06では指紋センサーはないことを考えると、機能性の大幅な向上には驚かされます。あらゆる面でgooのスマホ g06の上をゆくクオリティー。
ここまでの性能を持ちながらgooのスマホ g07の価格は約19,000円です。前作よりも進化しているだけではなく、価格もしっかり安く抑えてくれているのには◎をあげたくなってきます。
さらに、一般的な格安スマホと比べても、カメラの性能やCPU、バッテリーなど総合的な能力は非常に高いです。
この記事を書いた人

最新の投稿
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIM内蔵型スマートドライブレコーダー「Xiaomi 70 Steps Smart Rearview Mirror」、カーナビや通話など機能多数
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIMカードが使えるスマートプロジェクター「Sweam」、屋外でナイトシアターを楽しもう
格安スマホ最新トレンド2017.12.28ウェアラブル端末を意識した超小型Androidスマホ「Nanite」、バンドをつければスマートウォッチに
格安スマホ最新トレンド2017.12.13海外旅行好きの人にうれしい、世界200カ国で主要アプリがデータ無制限で使えるSIMカードAvirsim