参考:http://mobile.rakuten.co.jp/
楽天モバイルの料金プランが4つ
楽天モバイルでは4つのプランが用意されています。
それはLTE高速通信ができない基本プランと、月3.1GB、月5GB、月10GBの4つです。
音声のみのSIMか、データ付きのSIMかで多少の料金差はありますが、毎月の基本料金が格安なのでお得に利用する事ができます。
基本プランでは通信速度は200kbpsに制限され、他のプランでも通信容量が上限に達すると200kbpsに制限されてしまいます。
しかし、100MBずつ有料で高速通信量を追加できる事が可能です。
楽天モバイルは必要な容量でプランを選び、必要になったら通信量を追加できると用途に合わせて使う事ができる格安スマホだと言えます。
参考:楽天モバイル公式サイト
自分でMNPの転入切り替えが可能
MNP(ナンバーポータビリティ)は、お使いの携帯電話番号を変えずにキャリアと変更できる方法です。
多くの格安スマホではMNPの切り替えを行ってから格安SIMカードが届くのに、1〜3日ほどかかってしまいます。
なので、その間は端末を使う事ができないので、不便になってしまう事が多いです。
しかし、楽天モバイルでは自分自身で開通手続きを行うので、格安SIMカードが届く前でも乗り換え前のスマホで通話する事ができます。
電話番号は開通手続きを行い、約1時間ほどで利用する事が可能です。
ネットや電話の利用に空白期間を作らず、乗り換えが可能なのが楽天モバイルの特長になります。
便利な専用アプリも
また、データ通信の際の速度を気軽に切り替え可能にする専用のアプリがあります。
そのアプリを使って高速データを切ると低速になるので、通信量の消費を抑える事が可能です。
メールやテキスト関係のWEBサイト閲覧であれ、低速度であっても快適に利用する事ができます。
さらに、当月内で使用しなかった高速通信容量は翌月に繰り越して使う事が可能です。
アプリでは繰り越し分や契約容量なども確認できるので、無駄使いする事なく格安スマホを活用する事ができると言えます。
共通ポイントが貯まるからお得に使える
楽天モバイルでは月額料金の支払いで100円につき1ポイントが貯まります。
そのポイントは格安スマホやアクセサリー商品の購入、または月額料金の支払いに利用する事が可能です。
さらに、同グループのネットショッピングサイトなどでも、貯めたポイントをお買い物で使う事ができます。
よくネットショッピングで買い物をする人や、月額料金の割引として使いたい人にはとても便利なポイントです。
このような共通ポイントを貯めて使える事も楽天モバイルの特長になります。

この記事を書いた人

最新の投稿
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIM内蔵型スマートドライブレコーダー「Xiaomi 70 Steps Smart Rearview Mirror」、カーナビや通話など機能多数
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIMカードが使えるスマートプロジェクター「Sweam」、屋外でナイトシアターを楽しもう
格安スマホ最新トレンド2017.12.28ウェアラブル端末を意識した超小型Androidスマホ「Nanite」、バンドをつければスマートウォッチに
格安スマホ最新トレンド2017.12.13海外旅行好きの人にうれしい、世界200カ国で主要アプリがデータ無制限で使えるSIMカードAvirsim