一部のメールでなら絵文字が使える
絵文字付きのキャリアメールを受信した場合、格安スマホでは表示されませんがキャリアではないフリーメールでの絵文字なら使用可能です。
また、最近ではGmailやヤフーメールのアカウントを使用できるメーラーソフトのアプリがあります。
それを活用すれば文字化けなどをする事なく絵文字が表示され、利用する事ができるのです。
しかし、メーラーソフトや格安スマホで提供されているメーラーソフトなどによっては、対応していない事もあります。
LINEで絵文字は使える
スマホが普及してからメール以外の連絡方法として、無料通話アプリのLINEがあります。
格安スマホでも、もちろんLINEといった無料通話アプリを使用する事が可能です。
そしてLINEには絵文字機能があるので、そちらではキャリア関係なしに絵文字を表示する事ができます。
さらに、LINEでは絵文字以上にもっと感情が伝えやすいスタンプを送る事が可能です。
格安スマホではキャリアメールの絵文字を使うのは難しいですが、このようなアプリを使う事で問題なく絵文字を使う事ができます。
事業によっては絵文字やデコメが使える
格安スマホの事業によってはキャリアメールを用意しているところがあります。
キャリアメールには有料オプションのものと、会員になる事で利用できる2種類があるのです。
しかし、絵文字やデコメが使えるキャリアメールはさらに限られてしまいます。
格安スマホでは基本的に絵文字には対応していません。
しかし、ユーザーの希望に応えて様々なサービスが導入されはじめています。
格安スマホで絵文字を使いたい場合は、絵文字が使えるキャリアメールを提供している事業を選ぶと良いでしょう。
または、PCメールやアプリで工夫して使う手段である程度の絵文字を使う事が可能です。
この記事を書いた人

最新の投稿
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIM内蔵型スマートドライブレコーダー「Xiaomi 70 Steps Smart Rearview Mirror」、カーナビや通話など機能多数
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIMカードが使えるスマートプロジェクター「Sweam」、屋外でナイトシアターを楽しもう
格安スマホ最新トレンド2017.12.28ウェアラブル端末を意識した超小型Androidスマホ「Nanite」、バンドをつければスマートウォッチに
格安スマホ最新トレンド2017.12.13海外旅行好きの人にうれしい、世界200カ国で主要アプリがデータ無制限で使えるSIMカードAvirsim