docomo系ならどれがオススメ?
docomo回線を利用しているMVNOは非常に多く、どれを選んで良いか分からないという方もいらっしゃるかと思います。
そこで今回はdocomo回線のMVNOの中でもおすすめできるものをご紹介します。
選択肢は多いですが、きちんと比較して自分の使い方やライフスタイルに合った格安スマホ・MVNOを選ぶようにしましょう。
ちなみにこれらのdocomo回線のMVNOならdocomoで購入したスマホを使って格安SIMを利用することができます。
オススメその1・IIJmio(みおふぉん)

IIJmioは2015年格安SIMアワードの総合満足度最優秀賞も受賞しているMVNOで、docomo系の中では人気の格安スマホです。
通信速度は安定したものでありながらプランの値下げや容量を増やすことに積極的であり、サービスも充実していることで多くのユーザーから人気を得ています。
さらに高速通信を切り替えるオンオフが簡単に出来たり、バースト機能などが備わっていることからも使いやすい格安スマホと言えます。
プランもあまり使わない人からたくさん利用する人まで幅広くバランスの良いプランが用意されているので、どんな方にも使いやすいです。
オススメその2・OCN モバイル ONE

MVNOの業界シェアNo.1を4年連続獲得しているOCN モバイル ONEは、NTTからの純正格安スマホであり、通信に関して抜群の安定性を誇っています。
そんなOCN モバイル ONEでは、プランに日コースと月コースがあり、それぞれ利用者の生活に合わせて通信容量が1日ごとか1ヶ月ごとから幅広く選ぶことができます。
また、IP電話の「050 plus」を格安で利用することができるので、通話料はかなり抑えられるでしょう。
通信料金よりも電話料金の方が気になるという方はOCN モバイル ONEがおすすめです。
オススメその3・U-mobile

U-mobileは高速通信を無制限で使用できる使い放題プランというものが提供されています。
これは高速通信が可能なLTE回線を使い放題にできるというもので、今までは通信速度を上げてもすぐに通信容量がいっぱいになってしまい、速度制限に引っかかることが多かったという方でも、容量を気にすることなく高速通信を楽しめます。
また、通信プランだけではなく通話プランでも通信容量がプラスされたプランがあり、そちらは音声通話SIMの中でもトップクラスの格安価格となっています。
インターネットも電話も格安で利用したい、通信容量を気にせずにいっぱい利用したいという方は、U-mobileがおすすめです。
この記事を書いた人

最新の投稿
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIM内蔵型スマートドライブレコーダー「Xiaomi 70 Steps Smart Rearview Mirror」、カーナビや通話など機能多数
格安スマホ最新トレンド2018.01.24SIMカードが使えるスマートプロジェクター「Sweam」、屋外でナイトシアターを楽しもう
格安スマホ最新トレンド2017.12.28ウェアラブル端末を意識した超小型Androidスマホ「Nanite」、バンドをつければスマートウォッチに
格安スマホ最新トレンド2017.12.13海外旅行好きの人にうれしい、世界200カ国で主要アプリがデータ無制限で使えるSIMカードAvirsim